スポンサーリンク

【NBA】月間最優秀コーチに選出されたマズーラ「史上最もくだらない賞」


ニュース要約


 
■記事によると

・ジョー・マズーラ(ボストン・セルティックスのHC)が3月の月間最優秀コーチ(Coach of the Month)に選出されたと報じられている

・セルティックスは3月に14勝1敗と圧倒的な成績を残し、イースタン・カンファレンスで第2シードの座を固めた

・この快進撃の中でエースのジェイソン・テイタムが負傷していたことを考えると、マズーラの手腕は高く評価されている

・14勝のうち10試合が二桁点差での勝利という支配的な内容であり、チームの完成度の高さを証明した

・マズーラが月間最優秀コーチに選ばれるのは通算4回目であり、セルティックスの球団史上で2番目に多い記録となっている

・しかし本人はこの受賞に対して「史上最もくだらないものだ(It’s the dumbest thing ever)」と語っており、その皮肉なコメントが話題となっている

・マズーラはこれまでも記者会見で実存主義的な発言や率直すぎるコメントを残すなど、風変わりなキャラクターとして知られている


 


 
ジョー・マズーラの「コーチ・オブ・ザ・マンス」に対する「史上最もくだらない賞だ」という発言がSNS上で大きな話題を呼んでいる。ファンや評論家からは賛否両論が噴出し、その姿勢を巡って様々な意見が飛び交っている。

あるファンは「本当に何も楽しんでないように見える」「この演技、いい加減やめてくれ」と語り、マズーラの“無関心キャラ”に対して冷ややかな視線を送る。一部のユーザーからは「これが彼の“ギミック”だ」「ジョキッチとマズーラ、どっちが無関心キャラとして上か競ってるのか?」と揶揄するコメントもあり、ネット上ではこのキャラクターに飽き始めた空気も漂っている。

一方で、そうした批判に反発する声も少なくない。「こういう謙虚なコーチの方が結局は結果を残すんだよ」「自分の仕事で語るスタイル、普通にかっこいいと思う」と肯定的に受け取る声も見られ、「みんながギミックって言うけど、本人はただ本気でどうでもいいと思ってるだけでは?」という視点も挙がっている。

「この態度が嫌い」という声の中には、「スーパーチームを率いてるんだから謙虚になる理由がない」「こんな態度で名将気取りは無理がある」といった批判もあり、マズーラが「ただチームにシュート打たせてるだけ」という指摘もあった。また、「この人、何かポジティブなこと言ったことある?」というように、長年ファンをやっている人たちからもやや呆れ気味の声が聞こえる。

しかしその一方で、「この人は賞を目指してるんじゃなくて、連覇を目指してるんだ」「月間最優秀なんてどうでもいい。目指してるのはバナー18(18回目の優勝)」というように、マズーラの視野の広さを評価する意見も一定数存在する。さらに「こういう態度が逆に信頼できる」「表面で喜んでる方が薄っぺらく見える」と、あえて喜びを見せないことでプロフェッショナリズムを感じるという声もあった。

中には、「マズーラはジョキッチの真似をしてるだけ」「ポポビッチになりたすぎて痛い」と、過去の名将やスター選手と比較しながら皮肉を言う者もいた。「オーラがない」「チームも選手も全部地味」といった声が、コーチと選手両方に向けられる場面もあり、チーム全体のイメージに影響を与えている印象も受ける。

一方、「これが彼のキャラだし、貫いてるならそれはそれで尊敬する」という意見もあり、明確にスタンスを貫くことで支持を集めている側面もある。「称賛されても取り乱さない」「自分のペースを乱さないのは大事」と、あえて冷静さを保つスタイルに理解を示す人も少なくない。

このように、ジョー・マズーラの態度を“ギミック”と捉える人々と、それを“一貫したプロ意識”と捉える人々で意見は真っ二つに分かれている。いずれにせよ、感情を表に出さず、自分の価値観に従って行動し続ける彼の姿勢は、NBAの中でも一風変わった存在であり続けていることは間違いない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/04/04
正直ちょっとかっこいいと思ってしまった。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
こういうのがあるから、賞の価値が軽く見られるんだよな。素直に選手のおかげって言えばいいのに。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
スターター全員ベンチに下げたの見て、ほんとにどうかしてると思った。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
ジョーカー(ニコラ・ヨキッチ)と合いそう。デンバーはマローン切ってマズーラにしろ。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
この感じ、最初は面白かったけどさすがに飽きてきた。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
こういう態度がリーグ全体への敬意を下げてる。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
セルティックスファンやってるのがつらくなる瞬間ある。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
最初は共感できたけど、最近はもうコントみたいになってる。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
このキャラ作ってる感じが好きになれない。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
素直に「ありがとう」って言えばいいだけだろ。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
賞に感謝しても損しないのに、逆張りキャラで損してる。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
演じてるとかじゃなくて、たぶんガチでああいう性格なんだと思う。

コメント

  1. 思っていることを言えることは素晴らしいけれども、その賞で自分が下げられたわけでもないのに醒める発言わざわざする?

  2. 1
    それがマズーラだから
    マジで色々と変人なHC
    ちょっとサイコ気質入ってるというか「何するか次の行動が読めない」って感じの独特の雰囲気ある

  3. 別にどっちに対しても目くじら立てるようなことはなんもないよな
    マズーラはそういうキャラなんやなあってだけ
    こんなことにまで文句言わにゃ気がすまない人はちょっと自分の思考を見直したほうがいいで
    なんでも否定したり文句言ったりするのが習慣になってしまっている

  4. マズーラといいウドカといいBOS出身HCって有能だけど変人だよな

  5. いや、マズーラって相当変人だからね。
    多分本当に興味無いんだと思う。

  6. 演技だろうがここまで来たら最早素のそれなんだろう
    狂人を装ってたらいつの間にか狂人になってしまってたような話

  7. 本人がどう思ってもそれは個人の勝手だけど
    権威を大事にする人もいるだろうから
    くだらないって口にするのは大人がすることではないよ
    今までの受賞者だって受賞したくて頑張ったわけではないけど
    結果として評価されているわけで
    マズーラの発言は過去の受賞者すらも下げる発言と捉える人がいてもおかしくない
    思想は自由だけど言動には責任が伴う

  8. まあ仮に変人でも凡人の俺らよりはるかに立派やけどな

  9. まあこのラインナップで勝てなかったらヤバいし
    必死なんじゃない

  10. 月間最優秀に権威なんてないだろw

  11. 言葉通り受け取る人があまりに多すぎて笑う

  12. まぁでもHC関係の賞って算出の仕方が雑な場合も多いしな
    あんま意味ない気もする

  13. 実際HCが月間で優秀でしたって言われてもなあってのはあるよね

  14. 実質月間で一番勝率良かったチームで賞みたいなところあるから気持ちは分かる

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク